施工事例
works

戸建RC造2階建て住宅で雨漏り!屋上を塩ビシートで防水対策 大阪市阿倍野区

2025.11.11

戸建RC造2階建て住宅で雨漏り!屋上を塩ビシートで防水対策 大阪市阿倍野区
  • before

    before
  • after

    after

地域   :大阪市阿倍野区
建物の種類: RC造2階建て
築年数  :約40年
工事の種類:屋上塩ビシート防水
施工箇所 :屋上
施工範囲 :約100㎡
作業人員 :約20人工

基本情報

工期
約1週間

施工内容

  1. 絶縁シートを施工
  2. 鋼板取り付け
  3. ドレーン施工
  4. ディスク施工
  5. 塩ビシートの施工
  6. パラペット下鋼板取り合い部のシーリング処理

以前ご紹介したRC造の外壁に浮きや膨れ!ウレタン塗膜防水などで雨漏りに対処 大阪市阿倍野区 の工事の続きとして、屋上の防水工事を施工させていただいた事例です。

工事前の屋上です。防水工事を全面に施工するために、使わなくなって不要になっていた室外機は事前に撤去していただきました。

屋上にはアスファルト系のシート防水が施工されていますが、劣化によって所々傷んで穴が開いています。

パラペット下の状態です。
7割ほどの箇所でコンクリートが欠損して、画像のようにコンクリート内部にあった鉄筋が、垂れ下がってしまっています。

これは露筋(ろきん)といって、今回の事例では、鉄筋を覆うコンクリートの厚さ(かぶり)が少なかったのだと思われます。

今回の建物は一部が少し高くなっている構造で、上の部分と下の部分両方で防水工事が必要です。

こちらは屋上の低い部分で、高い部分と同じく劣化が見られます。
今回の建物はこのように屋上がいくつかにわかれています。

こちらは屋上の防水層が破損しているところです。
シートが破れ、下地が露出しています。

画像の金属は「おさえ金物」といって、既存の防水層を押さえるためのものです。
再利用はせず、施工時は新しいものを用意します。

1. 絶縁シートを施工

既存の塩ビシートや下地防水の成分が新しく施工する塩ビシートに影響しないようにするために、絶縁シートを貼っているところです。
立ち上がり部分から土間まで、しっかり回し込んで施工していきます。

絶縁シートを絶縁テープで貼っているところです。

2.鋼板取り付け

絶縁シートを押さえるための鋼板を取り付けていきます。

パラペット部分にも鋼板を取り付けていきます。

3.ドレーン施工

排水するためのドレーンを施工していきます。
画像のものは「改修用ドレーン」といって、既存の排水溝からかぶせるように設置できる部材です。

既存の排水溝すべてに改修用ドレーンを施工していきます。

ドレーンは全5か所あり、すべて改修用ドレーンを施工しました。

4.ディスク施工

絶縁シートと塩ビシートを固定するための「ディスク」を取り付けているところです。

5.塩ビシートの施工

パラペット部分から、塩ビシートを施工していきます。

こちらの塩ビシートを、屋上に張っていきます。

塩ビシートと下地の間には水蒸気が発生しますので、それを排出するための脱気筒(だっきとう)を施工しているところです。

脱気筒の施工が完了しました。

施工したディスクと上に張った塩ビシートをIHヒートで溶着しているところです。

シートのジョイント部分は、まず溶着材を付けて、状態を確認しながら熱風で溶着していきます。

屋上の立ち上がり部分と土間の取り合い部分を施工しているところです。
ヘラで角を密着させ、隙間なく施工していきます。

6.パラペット下鋼板取り合い部のシーリング処理

施工前、鉄筋を覆うコンクリートが劣化して露筋していた部分です。
垂れ下がっていた元々の金物部分は切って取り除き、樹脂モルタルで成形しました。

さらに鋼板を付けてシールを張り、取り合い部はシーリング処理を行っています。
写真のように、綺麗に仕上がりました。

施工した塩ビシートの端をシール処理しているところです。
ジョイント部分などで使われる「FLシール」を施工しています。

すべての工事が完了したところです。
配管が通っていたので、工事中は一時的に浮かせて隙間がないように実施しました。

段差がある屋上で、他の部分もこのように綺麗に仕上がっています。

まとめ

工事の結果、雨漏りは止まりました。

依頼主様には施工前の写真をお見せして現状を見てもらいましたが、「結構傷んでいるね」と仰っていました。
一般の方は屋上に上がれないため、写真を提出して現状を確認いただいています。

今回はご予算の兼ね合いで、パラペットの下の通気層は露出することになりました。

屋上に上がるのは難しいため、RC造の場合は特にしっかり業者に見てもらうのがベストです。

防水市場(株)ヤマナミでは材料メーカーの保証とは別で10年保証サービスを実施しており、施工後10年以内なら防水機能の維持を保証いたします。

⇒大阪阿倍野区などで防水工事を行うなら『防水市場(株)ヤマナミ』にお任せください。