施工事例
works
瓦屋根の雨漏りをシーリング補修した事例 大阪市東淀川区
2020.10.09
-
before
-
after
今回は、大阪市東淀川区にある一般家庭にて、シーリング材で雨漏りの補修工事を行った事例です。
瓦屋根の破損部から雨漏りが発生
天井から漏水があるということで、一般家庭のお客様からご連絡をいただきました。
こちらのお客様は、以前にも雨漏りがあったため別の業者様にご依頼されたそうです。そこでシーリング処理など施され、一旦雨漏りは無くなりました。
しかし、最近になって再び雨漏りが発生したということで当社にご依頼いただきました。
ハシゴにて屋根に上がり確認したところ、和瓦の数か所に破損がありました。
そもそも瓦自体が劣化していたため、屋根の葺き替えをご提案。ただ、数年後には家を解体して建て替えられるとのことで、今回は応急的な補修として屋根と似た色のシーリング材で補修処理を実施しました。
その後、漏水は無くなりました。
基本情報
- 費用
- 約5万円 約25坪 築約50年
- 工期
- 約1日間 約3人工
施工内容
- 破損部確認
- プライマー材塗布
- シーリング材充填
- シーリング仕上げ
シーリング材で和瓦を部分的に補修した作業内容
それでは今回の作業内容を紹介します。
-
破損部確認
確認したところ、屋根瓦のところどころが破損しており、それが雨漏りの原因と考えられました。
屋根瓦が破損した要因は、地震でゆがんだり、台風によって物が当たったようです。
別の業者様がシーリング処理された形跡がありましたが、その後地震や台風などで再び瓦が傷ついてしまったものと思われます。
今回の補修では、ご依頼者様の状況も検討し、部分的にシーリング材で補修していくことにしました。
-
プライマー材塗布
始めにプライマー材(接着剤)を刷毛で塗装しました。シーリング材と屋根瓦を接着する効果があります。
抜け漏れが無いように丁寧に塗っていきました。
-
シーリング材充填
プライマー材が塗り終わりましたら、変成シリコンのシーリング材を瓦の破損部に充填します。
目立たないよう、屋根瓦の色に近い色のシーリング材を使用して処理します。
橙色系のシーリング材は珍しいため、1週間程度余裕をもって発注いたしました。
-
シーリング仕上げ
シーリング材を充填しましたら、最後に専用のヘラでシーリング材を慣らします。
屋根瓦のカーブに沿ってムラなく丁寧に塗って完了です。
まとめ
工事完了後、お客様に完成したお写真をお渡して、雨が入ってくる隙間を塞いだことを確認いただきました。
また、お客様に何日か漏水を確認していただいたところ完全に無くなりした。
築年数が経過すると屋根瓦は、劣化したり、ずれたり雨のせいで中の土が抜けていきます。瓦屋根の住宅にお住まいの方は、20年を目途に補修や修繕をしていただくことをおすすめします。
ヤマナミでは、ご紹介したようにお客様のご状況に合わせて雨漏り補修を行うことが可能です。
東淀川区で雨漏りにお困りの方は、ヤマナミまでご連絡ください。