施工事例
works
大阪市 Nビル屋上防水工事
2010.08.17
-
before
-
after

施工前
.jpg)
古い防水層をめくります

古い防水層をめくると、床がヒビ割れている
ことがよくあります。
ヒビ割れ部分をシーリング補修します。

新しい防水材の接着性を高めるために
セメント系下地処理材を塗ります
.jpg)
一層目のウレタン防水材を塗ります
.jpg)
二層目FRP防水用のプライマー塗り

FRP樹脂を塗ってからガラスマットを貼り付け、
上からもう一度FRP樹脂を塗ります

マットの間に空気が入ると強度がおちるので、
しっかりと脱法します

凹凸を削ります

削り跡を無くすためにパテ(補修材)処理をし
もう一度FRP樹脂を塗ります

トップコートを塗ります

完了です
