施工事例
works

アーチ状のベランダをウレタン防水工事 大阪市住之江区 N様邸

2016.03.08

アーチ状のベランダをウレタン防水工事 大阪市住之江区 N様邸
  • before

    before
  • after

    after

1階天井に漏水していて天井クロスが捲れている

今回は、大阪市住之江区にある築年数30年程の鉄骨造3階建て。
リフォーム業者様から「1階の天井に漏水跡があってクロスも捲れるほどの漏水だから調査をしてほしい」と、漏水調査をお願いされました。 

漏水原因はアーチ状のベランダ

先ず1階天井の漏水箇所を調査させていただいて、漏水箇所の真上のベランダや外壁を調査しました。
外壁は特に問題ありませんでしたが、バルコニーの床の防水層が痛んでおり、破損個所も多く、よく見ると既存の防水層がおかしい事に気づきました。

このベランダは、以前にも何度か防水塗装をしていたようでしたが、防水の方法が悪かったのです。
更に、アーチ形状になっているベランダは、一般的な真四角のベランダと違って力のかかり方が異なってきます。
大抵がアーチの角のところが割れやすかったりします。また、手摺りが埋め込まれているベランダは、比較的割れやすく漏水要因となります。 

 

防水塗装は塗り重ねるだけでは意味が無い

このベランダの床は、何層も何層も防水塗装を塗り重ねた跡がありました。
ただ、ひび割れや劣化を防ぐ事ができていませんでした。
理由は下地にクラックが入ったことが原因で、塗膜層が割れてしまった場合、下地から補修をしない事には根本的な解決にはなりません。

また、仮に一時的に防水効果を発揮したとしてもすぐに効果がなくなります。
ご自身で防水塗装をされる方によくあることなのですが、ベランダの場合は立ち上がり部まで塗装をして、新しく防水塗装をした箇所の塗膜層を均一にする必要があります。

今回もそうだったのですが、床ばかりに防水塗装を施していた跡があり、必要以上に層が厚くなりすぎて、防水層が割れやすく劣化しやすくなっていました。また、立ち上がり部に関しては、後から塗布したような形跡がなく、塗膜が薄い状態でした。 


基本情報

費用
約10万円
工期
4人工、4日間

施工内容

  1. 漏水調査
  2. 既存防水層捲り
  3. ケレン掛け
  4. クラック補修
  5. カチオンフィラー塗布(下地)
  6. クラック補修(カチオンで対応できなかった箇所)
  7. プライマー塗布(下地)
  8. ウレタン塗膜防水層形成
  9. トップコート塗布

防水塗装をイチからリセット

調査

漏水によって天井のクロスが捲れています。
ここまで広範囲に捲れていると、天井裏の木材もかなり腐食していることが想定されます。 


漏水箇所のちょうど真上にあるベランダです。
防水層がヨレヨレになっており、クラックが多数あります。 

防水工事作業


既存の防水層を捲っています。
層が厚すぎて、いとも簡単に捲れてしまいました。


ケレン掛けを行い、古い防水層の残りや下地モルタルのデコボコを平滑にしています。
こうすることで下地がリセットされ、次の防水層がキレイに仕上がります。


排水口の周りに破損があったので、漏水対策のために改修用ドレンを取付けました。


漏水に直結する大きなクラックのコーキング処理を施しました。


カチオンフィラーで下地を調整しています。
これにより防水層の定着が更に良くなります。


カチオンフィラー後に怪しいと感じた細かいクラックなどに、再度コーキング処理を施します。
そのあとでプライマーを塗布していきます。 


先ず立ち上がり部に1層目を塗布します。
そして床部に1層目を塗布しながらメッシュクロスを重ねていきます。
メッシュクロスを挟む理由は、膜厚を確保するためです。


ウレタン3層目を塗布した後の状況です。


3層目のウレタンが乾燥してからトップコートを塗布します。
トップコートの役目は、ちょっとした軽歩行時につく傷の保護及び紫外線からの保護です。


トップコートの塗布後、しっかり乾燥させたらウレタン塗膜防水工事の完了です。

ヤマナミから一言

今回のベランダの雨漏り原因は、経年劣化と過去の防水塗装でした。
既存の防水層を捲ってから調べたのですが、元々はウレタン防水が施されていたのですが、次にポリマーセメント防水が施されておりました。
そして更に、市販の物と思われる不明の防水材が塗られていました。
防水塗装を塗り重ねるということは、それだけ層が厚くなり今後割れる可能性を上げるということになってしまいます。
また、防水をする際はバランスも大切なので、立ち上がりと地面の間の入隅にも適切な膜厚を作る必要があります。
そうしないことには、地面に塗布した防水材に引っ張られる形で入隅の防水が破断してしまう可能性もあります。

防水工事は原因によって施工工法や材料が異なってくるので、個人でされるのはなかなか難易度が高いと思います。
その為、防水塗装をする際は、防水工事のプロに依頼されることをオススメ致します。

大阪で漏水修理を検討されている方はヤマナミまでご相談ください。