施工事例
works

窓のサッシを補修して天井の雨漏りを解消 大阪市東住吉区 H様邸

2016.09.30

窓のサッシを補修して天井の雨漏りを解消 大阪市東住吉区 H様邸
  • before

    before
  • after

    after

天井の雨漏りを調査し原因が窓枠のサッシからの漏水と特定

今回は、鉄骨3階建ての住宅の天井の雨漏りを補修した事例です。

まずは雨漏りの原因を特定するために建物内の調査を行いました。

上天井内部の漏水の画像

雨漏りしている天井に調査口を開け、天井内部の様子を確認すると、木材に大量のカビが生えている状態でした。かなり以前より漏水していなければ、ここまでカビは生えません。

漏水の根本的な原因としては、金属系のサイディングボード同士のジョイント部の下にサッシがあり、雨水等の排出が構造的にうまく機能しなかったことでした。

ジョイント部は壁の中に侵入した雨水等を外側へ排出する構造になっていますが、排出されるはずの雨水等がサッシのところまで流れてしまい、その雨水が建物内へ侵入したものと考えられます。

本来、ジョイント部をサッシの上側に設けるような施工は行いません。
施工当時に担当の方が大丈夫と判断されたのかもしれませんが、最初から雨漏りする可能性が高い状態になっていました。 

足場を組むより低コストの高所作業車で補修

補修はシーリング処理を行うだけでしたので、高所作業車を使用して行いました。

高所作業車を使用することで、足場を組むより、時間も費用も抑えることができます。

その分、高所作業車を置くスペースが必要となります。
今回はお隣の敷地をお借りして作業車を置かせて頂き、補修を行いました。 

高所作業車を置いて補修

なお、外壁塗装を行う場合は足場が必要となります。


基本情報

費用
非公開
工期
1人工・1日間

施工内容

  1. 漏水の調査
  2. 外壁のジョイント部とサッシ廻りのシーリング処理

雨漏りの原因の特定とシーリング処理

窓枠のサッシからの雨漏りの原因調査

天井の雨漏りの画像

雨漏り跡の写真です。

 調査口を開けた天井の画像

雨漏りの調査のために天井に調査口を開けました。
調査後はもちろん穴を塞いでいます。

カビが生えた天井の中の様子

天井の中を確認すると、かなりカビが生えた状態でした。
何年もの間、漏水していたと考えられます。 

漏水の原因となっていた外壁のサッシの画像

外壁の確認も行い、サッシ部分が漏水の原因と特定しました。

外壁のジョイント部とサッシ廻りのシーリング処理

高所作業車を使用して補修

高所作業を使用して、外壁のジョイント部とサッシ廻りの補修を行いました。

外壁のジョイント部やサッシ廻りのシーリング処理

外壁のサイディングボードのジョイント部や窓のサッシ廻りのシーリング処理です。
外壁に青色のマスキングテープを貼っている、目地と目地周辺の窓にシーリング処理を行いました。
写真右側の窓周辺はコーキングの油が垂れた後がありますが、漏水とは関係なかったので施工は行っていません。

 屋根の上の部分のサッシも施工

その他、屋根の上の部分のサッシも施工しています。

ヤマナミから一言

今回の事例では、高所作業車を使用して施工を行いました。

足場を組む時間や費用を考えると、高所作業車での作業の方が良いかと思いますが、それには、外壁塗装を行わないこと、使用可能な敷地があることなどの条件があります。

雨漏りを起こしていた建物は、最初の施工の段階で漏水するような構造になっていたと思われます。
経年の劣化もあり、右側の窓も含めて全てのサッシを補修した方が良い状態でした。

ご依頼者様のご都合で左側のみ行いましたが、施工後は「漏水がなくなった」とのお声を頂いております。

 

外壁のシーリング工事はヤマナミへ!